本学術集会はハイブリッド方式での開催となり、オンラインからの参加登録を実施いたします。 
        「オンライン参加登録」はコチラから行ってください。 
| 一般(会員・非会員) | 10,000円(不課税) | 
| 学生(大学院生含む) | 5,000円(不課税) | 
※事前申込割引はございません。 
         ※上記参加費で、会期2日間の現地参加とオンライン配信の視聴が可能です。 
         ※学生の方は学生証を提出・提示いただきます。 
        ※『第8回呼吸ケア指導スキルアップセミナー』の参加については、 コチラをご確認ください。 
       
【学会員の方】
           事前にプログラム・抄録集を1部お送りします。
【学術集会にご参加予定の非会員の方】
        ■会期前の発送 9月15日(水)~9月24日(金) に申込
        本学術集会WEBサイトよりオンライン参加登録時に購入申込(1部3,000円)が可能です[コチラより]。 
        ※9月24日(金)までに購入申込とクレジットカード決済が完了した方には会期前にプログラム・抄録集
 をお送りいたします。 
■会期後の発送 9月25日(土)以降に申込
  下記学会ホームページより購入申込が可能です。 
※会期後の発送となりますので、ご了承のうえ、お申し込みください。 
http://www.jsrcr.jp/modules/publish/index.php?content_id=7
【学術集会にご参加・ご入会予定の非会員の方】 
  入会手続き完了後に抄録集をお送りいたします。 
  事前に抄録集をお申し込みいただいた場合、キャンセル・返金はお受けできません。 
  入会期日等の詳細は下記学会ホームページをご参照ください。 
  http://www.jsrcr.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=155        
【学術集会にご参加予定のない非会員の方】 
  下記学会ホームページよりより購入申込が可能です。 
  ※会期前の送付を希望される場合、9月24日(金)が〆切です。 
  ※9月25日(土)以降は、会期後の発送となりますので、ご了承ください。 
  http://www.jsrcr.jp/modules/publish/index.php?content_id=7
※会期中の販売について 
11月12日(金)・13日(土)の会期中は、現地会場にて1部3,000円で販売いたします。 
11月12日(金)・13日(土)の会期中、現地会場では、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会事務局デスクにて、新規入会および年会費納入の受付をいたします。 
          密を避ける観点から、できる限り下記学会ホームページからの事前入会(オンラインでの入会申込・初年度年会費納入)と、送付済の請求書での年会費納入をお願いいたします。 
          年会費:10,000円(入会金不要) 
  http://www.jsrcr.jp/modules/procedure/index.php?content_id=1
      
本会領域への貢献が大であるすぐれた業績を対象にした学会賞と、本会領域へ貢献するすぐれた業績のうち、将来の発展が期待されるものを対象にした学会奨励賞の受賞者を発表、表彰し、受賞講演を行います。
 2021年度学会賞・学会奨励賞受賞講演 
           11月13日(土)17:00~18:20 A会場(サンポートホール高松『大ホール』)
 ※受賞者にはあらためて会期中のスケジュールなど詳細についてご連絡いたします
      
      
一般演題の中で医療の質の向上に寄与する点ですぐれた発表をした本学会会員に対して、選考の上、「医療の質特別賞」を授与します。受賞者は学術集会で発表、表彰いたします。
 医療の質特別賞受賞式 
         11月13日(土)17:00~18:20 A会場(サンポートホール高松『大ホール』) 
         ※受賞者にはあらためて会期中のスケジュールなど詳細についてご連絡いたします。
      
呼吸ケア指導士資格認定更新単位の取得について
      a.学会出席 15点
      b.研究発表(第1演者)15点 
3学会合同呼吸療法認定士資格認定更新単位の取得について
  a.学会出席 20点
  b.呼吸療法に直接関連した演題の第1演者 20点
  c.呼吸療法に直接関連した演題の共同演者 10点
  d.講師として講義・講演した場合 30点
日本呼吸器学会呼吸器専門医資格認定更新単位の取得について
      a.学会出席 5単位
      b.呼吸器病に関する演題の第1演者 3単位(演題数にかかわらず)
認定看護師資格認定更新単位の取得について
 a.学会出席 3点 
b.研究発表(第1演者)10点 
c.研究発表(共同演者)5点 
d.講師として講義・講演した場合 10点
e.座長 5点  



